ソードアートオンライン素人でロストソングを買ったのですが、OSSって何ですか?

  • 回答数:8
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ソードアートオンライン素人でロストソングを買ったのですが、OSSって何ですか?

回答(7)

オリジナルソードスキル、の略です。
自分だけのソードスキルを作ることができるというシステムですが、強力なOSSを作るには本人の力量が高くないといけないというものです。
ユウキのOSSは11連撃という、片手剣ソードスキルの中でも破格の強さを持ったものなので、ユウキはALO最強クラスのキャラクターということになったりします。
SSを発動するとシステムアシストが働き
通常よりも高速に、勝手に手足が動いてくれますが
そのシステムアシストなしにSSと同等の動きをすることで
その動きを自作のSS(=OSS)として登録することができます

一定以上の速度や威力のある動きでないといけませんし
バランスを崩したりしてもOSSとして認識されませんから
何度も同じ動きを繰り返して練習する必要があります

キリトレベルの熟練者なら5連撃くらいならがんばれば作れますが
11連というのは破格です
オリジナルソードスキルでOSSです
要するに自分だけのソードスキルです
ちなみにロストソングでは作ることができないそうです
いくつかのキャラがイベントでおぼえるとか
前作のホロウフラグメントでは作ることができます
といっても既存のSSを組み合わせるだけですが
オリジナルソードスキルってことですよ〜
OSSとはオリジナルソードスキルの略称です。
オリジナルソードスキルというのは自分自身で作ったソードスキルの事を言います。ですがロストソングゲームでは自分自身でオリジナルソードスキルは作れないので御注意を。
オリジナルソードスキルの略です
オリジナルソードスキルの略です。
それぞれのキャラクター独自の
専用技です。
ストーリーを進めていくと
覚えます。
またOSSは全員にはありません。